利用の動機・自己紹介


- ニックネーム : KOHEI・ASAMI様 30代・夫婦
- 住まい : 千葉県
- 週にどれくらい使用 : 1ヶ月に3日~8日
- 趣味 : サーフィン・キャンプ・釣り
- 仕事 : youtuber
元々は東京で働いていましたが、夫婦で脱サラし千葉県の南房総市へ移住しました。
現在は南房総市を拠点に、YouTuberとして夫婦のサーフィンを中心としたライフスタイルを発信しています。
基本的にPCと撮影機材があれば仕事が出来る環境です。
南房総市に移住して5年が経ち、他の地域のことも知りたくなりましたが、南房総市にしか拠点が無いのでどうしようか考えていました。
毎回宿に宿泊をしても良いのですが、それなりに費用がかかりますし・・・。
そこで、ホビモと出会い、利用させて頂く運びとなりました。
ホビモのイメージはどんな感じか
趣味の拠点としてや、リモートワーク先など、様々な使い方が出来ます。
各拠点、地元の方との繋がりが深く、地域について知ることが出来るため体験移住という使い方も良いかと思います。
ホビモは海の目の前に拠点が多くサーフィンや釣りなどの趣味がある人にとっては最高の環境が整っています。
どの拠点にも共有スペースがあるので他の利用者さんと情報交換出来るのも良い点だと思います。
使用した拠点
部原サンドラウエ
・目の前がサーフスポットで徒歩圏内
・とにかく開放感があり、海が好きな人にはたまらない
・リビングから海が見える環境
ホビモ、ここが困る!

ペットNG
ゴールデンレトリバーを飼っているので、ペットも家に入れられないのは残念です。
ただ、多くの方が利用するシェアハウスなので仕方がないと思います。
日中は一緒に活動し、夜は車で寝てもらっています。
場所が分かりづらい
初めて利用する拠点は、場所が分かりにくい場合があります。
地方に位置している拠点が多いので夜は暗いです。
初めての場所に行く場合は、暗くなるまでにチェックインすることをおすすめします。
でも、ホビモは使ってよかった!

ホビモを利用すると、2名で1泊666円計算です。
駐車場とWIFI込でこの価格は破格だと思います。
サーフィンライフを発信している私たちにとって様々な場所に拠点が出来ると活動の幅や人の繋がりも広がることになります。
今後は、ホビモの拠点をベースに日本全国を旅するのが夢になりつつあります。
これからも更に拠点が増えるようで、楽しみにしています。