利用の動機・自己紹介


- ニックネーム : Junnoel様
- 住まい : 東京都
- 週にどれくらい使用 : 1ヶ月に3日~8日
- 趣味 : Surfing・Chill Out
- 仕事 : Recruiter
現在週5のリモート勤務です。
家にずっとこもっているより、効率よく、波が良いときには海に通いたいと思い、ホビモを利用させて頂くことになりました。
元々、サーフィンを上手くなりたいと思っており、どうしても週2のサーフィンですと、小波が多い日本では難しいと思っていましたので、リモートxホビモはとても良いオポチュニティだと思いました。
Citywave Tokyoにもコンスタントに通い、スタイル/フォーム修正をしたり、海では海のみできる動作(ピークを探してテイクオフ、それから波に合わせた動きなど)。
ジグソーパズルのピースみたいなものだと思っているので、活用できるものは活用したいと思っています。
ホビモのイメージはどんな感じか

スタートアップ会社で良い意味で荒削りのところがありますが、皆さんの意見を反映して一緒により良い環境にしようという気持ちを感じられます^^
設備が新しいものが多いのも良いです!トイレ(ウォシュレット)、コワーキングスペースも今風でおしゃれな感じです。
最初のうちはアレっ?と思うことがありますが、Line形式ですぐに対応してもらえます。
スタッフさんもとても物腰柔らかい方々が多いので、話易いと思います。
やはり、都内のサーファーとしては海が近く、運転をしないで入れるのが理想ですが、それを破格でかなえてくれると思います!
使用した拠点
中里NP
・中里の海まで1分もかかりません。
一宮をメインで通っていましたが、車で10分ぐらいです!
一宮ヤード
徒歩3分圏内でヨンライズ、オークラ前のポイントへ行けます! 最高です!
ホビモ、ここが困る!
鍵の在りかが分かりにくい
仕事終わりに夜9時、10時頃に到着することが多かったので、真っ暗闇での鍵をさがすのが大変でした。
iPhoneのライトで照らして探す感じです。(冒険している感じがあってそれはそれで面白いですが笑)
ハプニングがある(笑)
Wifiがつながらなかったり、トイレが業者が来ているので、断水していたりと予期せぬハプニングがありますので、これもご愛嬌と思って使うと問題ないです笑
恐らく、全拠点ペットNGなところ
2匹小型犬を飼っておりまして、マナーシーツ等して入ってもOKな拠点があれば有難いです。ペットがいるとやはり家族がいる場合、単独行動になりがちなので。
でも、ホビモは使ってよかった!

サーフィンをするにあたって、いかに体力を消耗しないかというのも課題ですよね。
車移動、ポイント探し、波にもまれないようにアウトに出る等。
それらの部分でホビモは車移動の恐らく都内サーファーにとっては大部分をしめる疲労ポイントをカバーできるのでとても良いと思います!
お値段も破格なのでいうことはないです。